top of page

能登半島地震被災地のために

 1月1日に能登を襲った大地震。甚大な被害をもたらしました。いまだに避難生活を送っている人がおおぜいいます。そしてあまりにも大きな被害であったため、奥能登の輪島市や珠洲市などでは、いまだに水道も下水も通っていない地域が多くあります。教会では輪島教会が最も大きな被害を受け、教会堂は全壊、牧師館も危険指定で使用不能です。そして主日礼拝は避難所で守られています。

 このような状況を覚えて、当教会でも祈りを続け、また支援をおこなっております。能登の人々に主のお守りとお支えがありますように、そして能登の教会が再建されますように、共に祈ってまいりましょう。

 被害の状況は、以下のサイトでも確認することができます。

最新記事

すべて表示
9月のこひつじクラス

こひつじクラスは、夏休みが終わって9月12日(金)から再開いたします。9月5日(金)はお休みとさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 
 
 
7月のこひつじクラスと夏休み

毎日暑い日が続いていますね。 こひつじクラスは7月は3日(金)と10日(金)となります。そのあとは夏休みとなり、9月から再開いたします。未就園児のお子さんどなたでもお出でいただけます。よろしくお願いいたします。

 
 
 

コメント


© 2021 逗子教会

エホバの証人や聖書配布協力会、統一協会とは全く関係ありません。当教会は戸別訪問をして勧誘するようなことをしておりません。

bottom of page